【朗報】75歳以上「医療保険料」引き上げへwwwwwwwwww【もっとやれ】

1: ◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★ 2023/05/12(金) 17:23:46.86 ID:B/GFBZz39
FNNプライムオンライン 5/12(金) 12:07

一定以上の収入がある75歳以上の医療保険料を引き上げる改正健康保険法が、12日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決し、成立した。

12日に成立した改正健康保険法では、一定以上の収入がある75歳以上の医療保険料を、2024年度を段階的に引き上げる。

例えば、年収200万円以上の人は、保険料が25年度に3900円増えることとなる。

高齢者社会の医療費増加に対応するほか、子どもが生まれた時に支給される「出産育児一時金」の財源にも一部を充てる。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/484fba09116685c9b777f5e6c058ba08b74fbd59&preview=auto

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683879826/

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:25:45.05 ID:Oecb5+EQ0
自己負担分を増やす方がいい

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:35:04.41 ID:uoAVgioA0
>>3
それな、1割負担なんて甘えんな!
若者にしわ寄せがいく!!!
3割は負担しろ!

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:26:31.47 ID:Z4J5k6H80
早く安楽死制度作れよ

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:27:40.99 ID:na5fHqwv0
老人が増えすぎなんだよこの国
80以上でボケてる奴らは
月にでも送ってやれや

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:28:39.29 ID:e9jY2DSI0
日課みたいに病院に通ってるバカは値上げしていいけどな
でも健康に気を付けて節制してる人は上げちゃいかんだろ

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:30:35.18 ID:Cx+AAWGa0
「高齢者は集団自殺を」

こういう主張をしているやつらが高齢者になるころにそれは実現する

おめでとう

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:31:08.08 ID:NepDDvtD0
未就学児童は無料、義務教育終了までは1割、以後死ぬまで一律三割負担でいい。
平日午前中の整形外科なんて治りもしないのに何年も通ってるジジババのスクツなんだから。

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:32:29.33 ID:yfQBZUwk0
うちの母親も安過ぎて申し訳ないからあげた方がいいって言ってるくらいだから上げれば?

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:34:37.53 ID:nnrIgk+J0
老後2千万じゃ足りなくなってきたよ

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:40:46.99 ID:cBWdrRn40
>>27
既に3000万だ
2000万は、退職金+年金がしっかり出る人

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:34:59.22 ID:qtm9H9rT0
昔ケツから血が吹き出した時、医者にかかったら
診察代と薬代を合わせてもドラッグストアで買う
市販薬代より安かった。そりゃ保険で負担し過ぎと思ったわ

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:45:10.54 ID:WeiUhzm+0
>>28
それでも日本の薬価は高すぎる
3割負担で海外の市販薬といい勝負

215: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 18:26:14.03 ID:NvrzJ2oi0
>>70
ヨーロッパの街中で血圧とかコレステロールの薬買ったらまさにそうだったわ

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:37:09.98 ID:cBWdrRn40
天引きされる保険の負担額は、もっと大きいけどね
すごい勢いで天引き額増えてる

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:37:16.77 ID:oiqYPERC0
 
じわじわあげまーす!

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:37:45.54 ID:I/11aikP0
その年齢になっても一定の収入があるとは限られたルートになってくるが、それは引き上げてもよかろう
何歳だから一律にこうだという補助状況にみなあるとは考えにくい

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:38:23.93 ID:Mpb1tOuT0
高齢者の収入ではなく資産に税金かけろよ
若者への生前贈与を加速させろ

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:39:33.91 ID:wHyFDHj50
>>37
それそれ
日本の昔からおかしいところはそれ!

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:40:51.97 ID:lOI1txb20
>>37
タンス預金で無意味化

183: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 18:17:45.43 ID:oH3egpC20
>>37
これはある。

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:38:58.39 ID:wHyFDHj50
もし貯金もない、医療費かかる、でも生活保護の対象外
だと、生活保護より断然苦しいから、マジで

医療費負担が老後の大きな出費だからね

177: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 18:14:50.72 ID:oH3egpC20
>>39
生活保護対象になるようにすれば良いんじゃね?貯金切り崩していずれは生活保護になるだろし

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:39:29.18 ID:ZRrsMssg0
中途半端に所得ある方が損やな
所得制限のせいである程度稼ぐ人は負担を減らすために医療を控えるけど、生活保護やら所得制限の低い人の方が気軽に受診できる制度ってのもおかしな話し
生活保護のジェネリック強制使用とかその辺を改めてほしいわ

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:41:03.01 ID:NxsV/7xM0
収入だけじゃなくて資産も考慮しろよ無能
とっとと老害医療費3割にしろ

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:41:36.84 ID:wHyFDHj50
ちなみに、私はフルタイムで働いているわよ
(夫が年金)
いつかは働けなくなり年金だけの時が来る
その時が恐い
働けないのに、限られた年金から引かれたら
やっていけないよ

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:43:24.74 ID:M2Ce5LuK0
>>51
自分で解決してください
子どもたちに泣きつけ甘えんな

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:53:47.07 ID:wHyFDHj50
>>59
は?どこが甘えてるんだよ?
今は働けてるけど5日、働けなる時が来るんだよ?
例えばガンになったら抗がん剤とか月に数万かかったりする

年金で払える額じゃなくても、生活保護が受けられない
金額なら自分で2割負担払わなきゃいけないんだよ?

甘えでもなんでもないけど?
夫も45年働いてきたし子供達は自立して家庭と子供を
持ってる

このどこが甘えてきたのか?
子供も産まないで自分たちのことしか考えない今の
若いものに言われたくないねw

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:55:12.57 ID:nmPLnUYr0
>>101
緩和ケアだけ手厚くしたら?
なんでそんなに長寿に固執すんの

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:59:07.99 ID:wHyFDHj50
>>104
今はげんきなんだよ、ふたりとも
でもあつか働きたくても働けなくなる時が来るの
今は健康だけど、老人になる程、ガン発症率は高くなる

年金のなかから毎月医療費数万も払ったら
やっていけなくなるよ
預金なんて1人が大病したらなくなるんだよ

若者がしっかりして、日本を盛り立てていかないと
先に行けばもっと悲惨ななのに人ごとだと思ってて
笑ったw

126: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 18:00:51.67 ID:Ny519JFP0
>>116
他人におんぶにだっこだな
情けない

139: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 18:03:18.03 ID:nmPLnUYr0
>>116
だからー
がんも細胞の老化じゃん?肉体が死に向けて進んだと受け入れなって
なんで老人金かけて無理矢理延命したがるの

134: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 18:02:43.61 ID:oH3egpC20
>>101
それだけ負担してきたなら解るが、団塊世代とかの国民負担率って3割とかだからな…資本家とか金持ちは今より遥かに高い税率だけど、庶民は非常に低い負担率だった。その割には今の高齢層は非常に高い還元率だよ。支払った負担の3倍の還元得られてんだからさ。

だからシステムの継続が難しいんだよな…

137: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 18:02:56.86 ID:NxsV/7xM0
>>101
老人のガン治療ww爆笑ww

714: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 20:55:38.64 ID:fRJsqIr/0
>>101
子供に仕送りさせろよ

53: 2023/05/12(金) 17:41:40.58 ID:nxFvzbtw0
健康志向だから長生きする。美味いもの食べて早く死ぬ

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:41:58.26 ID:gJtj5xAi0
どうせ金持ちや権力者は懐が痛まない
まじめに頑張ってる人だけが損をする

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:42:44.68 ID:FX6kUh870
今の老人は恵まれてるよな
今の若者は2000万貯めないといけないからな

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:47:41.67 ID:0v3ae2+B0
2020年 窓口負担引き上げ

2025年 健康保険料引き上げ

2030年 窓口負担引き上げ

2035年 健康保険料引き上げ

以下ループだからなw

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:57:08.26 ID:ctN5NTyf0
>>75
氷河期の俺達は蓄えもしょぼくてやっていけそうにないな

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:48:44.46 ID:g176uXx/0
バカかよ自己負担を増やせ

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:48:48.36 ID:lIgSy4Vm0
今はこれで済んでるけど
収入関係なく負担増やしましたってのは時間の問題だろよ

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:50:23.58 ID:FX6kUh870
今年金貰える人は積立しなくても生きていけるんだよな
羨ましいなあ

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:50:42.39 ID:9A32Lncc0
大病以外の自己負担増やせよ

100: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:53:29.69 ID:0v3ae2+B0
>>89
3年前に1割負担を2割負担(=2倍)に引き上げたところだし

今回の保険料の引き上げとは別に窓口負担の再引き上げの議論がすでに始まってるw

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:52:13.19 ID:M4vBn0kO0
取る方ではなく使う方を規制しろよ

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:52:58.98 ID:wrzLYhPz0
75歳以上の負担を増やしただけで現役世代の負担が軽くなったわけじゃないよね

1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。
これが2021年時点では2.1人。さらに2065年の予想人口比率では1.3人にまで減少する。
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20221106-00322090

118: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:59:38.16 ID:RqZw2OiT0
はあ?甘すぎやろ
やってます感だけじゃ意味ねーんだよ

120: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 17:59:46.53 ID:WSe1Dfa/0
75歳以上で収入200万以上って金持ちだろ
もっと取ってもいいんじゃない

147: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 18:06:27.75 ID:p4uHX8Nh0
受益者負担の原則に則り、高齢者は7割負担にすべきだろ。
その分、中学生以下の日本国民は医療費無償化。

151: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 18:08:07.97 ID:S1dzwkSq0
緩和ケアとか、延命治療せずの在宅看取りとかに手厚く診療報酬改正するといいのにな

154: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 18:08:55.44 ID:vhYdMMZk0
まだ安い

155: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 18:08:56.01 ID:pyG0+T0n0
どうせ老人は生活保護で只というカラクリ

167: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 18:11:53.81 ID:oH3egpC20
>>155
そもそも生活保護の半分以上が高齢層だよ。
捕捉率自体は2割しかないけど…

170: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 18:13:01.31 ID:gWuCiRnt0
テレビも新聞もこういう重要な話を法案が成立してから報じてくる

172: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 18:14:24.03 ID:rGJBbEe90
当然やろ
人口動態見て持続可能だと思ってる方がどうかしてる