報道

1: 少考さん ★ 2023/08/11(金) 00:31:07.15 ID:4R1CO4w/9
NHKネット視聴に費用負担 総務省が「本来業務」化案 | 共同通信
https://nordot.app/1062315376817930576

2023/08/10
Published 2023/08/10 19:22 (JST)
Updated 2023/08/10 19:37 (JST)

 総務省の有識者会議は10日、NHKによるインターネットの同時・見逃し配信を放送と同じ「本来業務」と位置付ける案を示した。本来業務とする場合に、テレビを持たずスマートフォンなどから番組を視聴したい人向けに、費用負担を求める方向だ。有識者会議は今夏に議論を取りまとめる。

 災害情報など公益性が高いことから無料で提供する部分と、費用負担が発生する部分の線引きや、契約の方法など詳細は今後、検討する。

 日本新聞協会は民間の報道機関に影響を与えると反対。10日、会議に示した意見書ではネット視聴での費用負担を求める場合は取りまとめを急がず、負担の在り方の議論をより深めるよう求めた。



※別ソース
NHKのネット「必須業務」に格上げ方向、新聞協会「新たな費用負担に懸念」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20230810-OYT1T50260/

NHK番組、ネット視聴はテレビなくても費用負担を 有識者会議:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR8B6WW6R8BUCVL015.html


前スレ (★1 2023/08/10(木) 19:43:09.92)
NHKネット視聴に費用負担 総務省が「本来業務」化案 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691664189/

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691681467/

世論

1: 樽悶 ★ 2023/05/01(月) 18:58:08.57 ID:3Xx5pTAt9
インターネット時代のNHKの業務を検討する総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ」の第7回会合が27日開かれ、今後の受信料制度のあり方を議論した。NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。

会合では、見たい人だけが対価を払うサブスクリプション収入▽広告収入▽税収入―の3点も提示されたが、公共性や独立性への懸念が指摘された。また、スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。(以下ソース)

4/27(木) 18:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ad3817552286198bb8d292c6c727a6dc3d585c
no title


★1:2023/05/01(月) 18:01:43.61
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682931703/

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682935088/